私を生きてみる♡愛知・名古屋 望月ひろこ 女性のうつ・パニック女性専用サロン

自分カウンセラー養成講座

ご挨拶

こんにちは。愛知県名古屋市で気功師&気功カウンセラーをしております。望月ひろこです。

苦労しないと幸せになれないという思い込み

心屋やスピチュアル、引き寄せでも言われている「前提やあり方」

この「前提」をわかりやすく表現すると、無意識で思っている「思い込み」や「決めつけ」のことを指します。

そして、この前提がひっくり返ると、目の前の状況が変わってくる。と言われています。

例えば、頑張らないと、苦労しないと、幸せになれない。成功しない。という前提で生きていると、自ら頑張ろう頑張ろうとするし、自ら苦労しよう苦労しようとします。

すると、頑張る現実、苦労する現実が待っているということになります。(T_T)

例えば、病気になって苦しんだり、パートナーシップで苦しんだり、お金を減らして苦しんだり。

逆に、頑張らなくても、苦労しなくても、楽に幸せになれる。成功する。という前提で生きていると、そんな現実が待っているということになるのです。

はじめて前提がひっくり返る

2022年は、私にとってこの前提がひっくり返った年でした。

私は何年も前から、広くて設備が整った綺麗なお家に住んでみたいという思いがありました。でも、そんなのは夢のまた夢。私の収入では、当分、無理だろうなと思っていました。

しかし、突然、他力によってもたらされるのです。

なんと、駅から近く、住みやすく、広くて、綺麗な高層マンションに引っ越すことになったのです。

自分が望んだはずのに、なぜか、恐怖と不安、罪悪感が何重にも出てくるのです。苦労しなくてはいけない。楽に手に入れてはいけない。時には、夢にうなされることもありました。

私達の望みは、頭で考える他人を意識した望み(他人軸の望み)と、自分の中から湧き出てくる本当の望み(自分軸の望み)の2つがあります。

この自分軸の望みは、引き寄せられやすく、また、恐怖・不安・罪悪感が伴うこともあるのです。それがあるため全力で拒否していることでもあるのです。自分の本当の望みを自分が否定している状態。

私は、その恐怖・不安・罪悪感とひとつひとつ向き合い、時には、気功を使い、手放していきました。

すると純粋に「心の底」から楽しめるし、ワクワクするし、喜べるのです。そして、これを「感じている時間が長く」なるのです。そして、気づくのです。

摂食障害、不安神経症、低血糖、無呼吸症候群、若年更年期、うつ・パニック障害、更年期障害・・と私は、これまで様々な不調を経験してきたのですが、

苦労するために、頑張るために、病気になっていたのかもしれない。( ;∀;) そして、ちゃんと苦労して、ちゃんと頑張ってきたのです。

だからと言って、これまでの人生を悔やむのかと思いきや、過去を振り返る人生から、未来のことを想像してワクワクする人生に切り替わっているのです。

なぜなら、楽しみやワクワクなど喜びの感情を純粋に感じれると、ネガティブな感情が感じにくくなるのです。

恐怖・不安・恨み・罪悪感がある人は、過去に生きる人であり、楽しさ、ワクワク、ときめき、喜びで生きる人は、未来に生きる人であると思ったのです。

私達は、幸せになるために生まれてきた

うつ・パニック障害・摂食障害を始め、生きづらさを抱えている人は、罪悪感や様々なトラウマを多く抱えています。

さらに、誰かを気にして、誰かと比較し、何が正しいのか、何が間違っているのか、何がバカにされ、何が認められるのか、そうやって思考で抑圧し、感じることをしていないのです。

感じることをしていないと、自分の本当の望みがわかりません。望みがわからないと喜びや楽しさ、ワクワクが感じられない。

そして、一番の問題は無意識に幸せになることを思考で禁じているということ。
それは、苦労すること、不幸になることを望んでいるとも言えるのです。

恐ろしい・・。( ;∀;)

私達は、幸せになるために生まれてきました。喜び、楽しみ、ワクワクをたくさん感じたくて生まれてきたのです。

そのためには、ちゃんと幸せになる欲求を出していくこと。思考を弱め、心から自分の幸せを望むことが重要なのです。

この講座は、強い思考の代表格であるトラウマを自分で解放し、出てきた感情と向き合い、私達が本来持っている幸せの欲求を出していく講座になります。

令和5年元旦
望月ひろこ

心だけでなく、体とも向き合っていきます

ウキウキ・ワクワクを心から感じていますか

女性は、もともと感受性が豊かな生き物。

ところが、感情を表に出すことを嫌う人がいます。本当は嫌なのに、本当は怖いのに、本当は不安なのに、本当は怒っているのに、大人気ない・子供っぽい・恥ずかしいなどの理由で、強がって平気なフリをしてしまう。

人によっては、感情を出すのが怖いと言う人も・・。

実は、ネガティブな感情を出さないと、ウキウキもワクワクも感じないのです。

生きづらさを手放すには「そもそも」が重要

カウンセリングや自己啓発のSNSでは、自分らくしく生きましょう!自分を大事にしましょう!好きなことをしましょう!楽しみましょう!などの発信が数多く見られます。

そもそも、自分らしく生きましょうと言われても、自分が自分のことをわかっていないと自分らしくは生きられません。

そもそも、自分を大事にしましょうと言われても、具体的にどのようなことが指すのかわからないと自分を大事には生きられません。

そもそも、自分を楽しませるにも、喜ばせるにも、何を好きなのか、何をしたいのか、自分の欲求がわからないと楽しめないのです。

人間関係におけるトラブルの要因

どんなに仲が良い相手でも、どんなに長く連れ添った相手でも、人は、言葉で伝えないと意思疎通はできません。ましてや男女となるとなおさら理解しにくく、「言ったつもり」とか、「言わなくても普通はわかるはずでしょ。」では通用しない世界なのです。

人間関係のほとんどのトラブルは言葉足らず。

そう言われているほど、自分の本音や気持ちを表現できない人が多く、きっと〇〇に違いないなどの思い込みや決めつけや、他人のせいにして拗ねてしまうなど、トラブルの元になっていくのです。さらに、自分の本音や気持ちは、感情を出さないとわかりません。

冒頭の「ウキウキワクワクがわからない」人が、自分の気持ちや本音を伝えるのは、とても困難なこと。トラブルも多くなります。

後戻りをしないカウンセリング

生きづらさの原因は、ほとんどが誤った無意識の思考。誤った思考は、感情を出さないと解消されません。
また、トラウマを代表とする無意識の思考は、根深く通常のカウンセリングで解消することは困難なのです。

自分カウンセラー養成講座は、自分で気功を使いトラウマを解消していきます。
また、出てきた感情と向き合うことによって、自分の本音を探っていきます。

そうやって、潜在意識と思考の自分が一致した時、生きやすさを実感できるのです。

向き合う対象は大きくわけて3つ

自分カウンセラー養成講座では、大きく3つに分けて向き合っていきます。

自分の心と向き合っていく

講座の中で圧倒的なボリュームになっているのが、自分の心と向き合っていく。心(潜在意識)は、からだ(肉体)を支配・運営しています。潜在意識の汚れをとり、トラウマなどの無意識の思考を解消していきます。心編は、自分と向き合っていく基礎となります。

自分のからだと向き合っていく

からだ編では、主に、冷えと食に向き合っていきます。冷えとりをすると、血流が良くなり、様々な老廃物が体から出てきます。これをめんげんとか、好転反応と呼んでいます。このめんげんとどう向き合うのか。また、そうしてデトックスをした後、どのように食事をとっていくのか。実は、ここもメンタルが影響しているのです。

お金で自分と向き合っていく

お金は見えやすい循環であり、自分の心の状態を客観的に理解しやすいツールだと思います。自分は、貧乏マインドなのか、お金持ちマインドなのか、お金と向き合うことで、自分の心の状態を理解し、お金だけでなく、パートナーシップ、生活全般に好循環を生み出していきます。

講座の詳細・カリキュラム

講座の詳細

内容 詳細
受講期間 6ヶ月間
入金を確認し、テキストがお手元に到着後、
動画配信をスタートいたします。
テキストは穴埋めになっています。
動画を一時停止しながら記入してください。
受講方法 動画6本・テキスト・フォローアップ
フォローアップ方法

会員制Instagramにご登録いただきます。
ご質問はインスタライブにてお伝えしますので、
InstagramのIDをお申込みの際にお知らせください。
カリキュラムごとにテキストを使いながら、
授業をしていきます。^^
動画だけでは、伝えられていないこともありますので、
ぜひ、お見逃しなく。

受講できる気功 トラウマの解放、心の毒だし気功、その他3つ
プレゼント♡ 気功カウンセリング60分 1回無料
費用 250,000円(税込)クレジット決済可
※過去に心の毒だし気功の講座、自分カウンセラー養成講座を受講された方は200,000円になります。
キャンセルポリシー

自分カウンセラー養成講座のテキストがお手元に届いてからの、
キャンセル・返品は原則行いません。クーリングオフの対象外となります。
テキスト発送手続き前の場合100%返金致します。
ただし、お客様の都合での返金の場合、振込手数料を差し引かせていただきます。

カリキュラム

カリキュラム 詳細
Ⅰ.自分の心と
向き合っていく

① 頑張らない生き方とは
② 感情が出ない人の特徴
③ 感情が出やすい心を作るには
④ 基本となる自分との向き合い方
⑤ 感情別自分との向き合い方
⑥ トラウマの解放と心の毒だし気功

Ⅱ. 自分のからだと
向き合っていく

① 本当の健康とは何か
② からだの回復力をあげるには
③ からだとの向き合い方
④ 疲れないからだを作るには
⑤ 面倒くさいと思う正体

Ⅲ.お金で自分と
向き合って
いく

① なぜ、お金と向き合うのか
② お金は感情が作り出す
③ 心を満たすお金の使い方
④ 幸せなお金持ちマインドになるために

生きづらさを手放すコツ♡

結果を焦りすぎない

学ぶより実践。6ヶ月で基礎を学び、その後の生活で実践していきます。結果はその後。
良くも悪くも自分次第ということになります。

感情が出ない人は気功施術と冷えとりを

基本コース、ステップアップコースは、感情が出にくい方におすすめの気功です。感情が出るのが怖い・・ひとりで耐えられない・・そんな方には、講座内で心の毒だし気功を学べますので、早めに毒だししていきましょう。

チャンスを逃さない

本当はしたいのにお金がないから、誰かに反対されるからやめてしまうこともあると思います。もし10億円があったら、もし誰にも反対されなかったら、自分は何をしたいのかを聞いてみましょう。
思考で欲求を潰すと、流れに乗れずチャンスを逃してしまいます。タイミングを大事にしていきましょう。

お申込み(クレジット払いの方)

※別サイトに移動します。
※備考欄にInstagramのIDをご入力願います。

お申込み(お振込みの方)

    お名前必須

    メールアドレス必須

    TEL必須

    都道府県必須

    InstagramのID必須

    メッセージ任意

    記入内容をご確認の上、よろしければチェックして下のボタンをクリックして下さい。
    返信メールが迷惑フォルダに入る可能性があります。今後のため解除設定をお願いいたします。

    お問合せはこちら

    お役立ちサイト