emplir では、うつ・パニックを改善するだけでなく、
その後の人生を生きやすくすることをコンセプトとしています。
「うつ・パニックで悩んでいる女性の 5年後の人生を変えていく。」
えっ!?5年も先?と思われたかもしれませんが。( ;∀;)
実は、5年って早いほうなんですよ。
カウンセリングを学んで、日々自分と向き合っていても、
一気に生きやすくなった人をみたことがありません。
心屋のカウンセリングは、山の行と里の行という考え方があります。^^
山の行(カウンセラーがカウンセリングをします)
里の行(自分自身で日々向き合います)
この日々向き合うことが大切になってきます。
ですが、向きあっていても、気づく力が弱いとなかなか生きやすくはなりません。
カウンセリングは、カウンセラーの腕はあまり意味がなく、
本人の「気づく力」にかかっているんです。
向き合っていても、気づく力が弱いとなかなか前に進まない。
そこで、一義流気功で、気づく力を高めていきます。
だから、5年って早いほうなんですよ。
好きなものは好き
嫌いなものは嫌い
誰にも遠慮せず、
誰にも左右されず、
「私自身の人生」を生きれるように、
「私」を楽しく生きなおしていくための土台を一緒に作っていくものになります。z
ぜひ、こちらもお読みください。^^ → emplirのコンセプト